個別指導のメリットとは?集団指導とのちがいを徹底解説
2023/09/24
島根県の松江市・出雲市・雲南市を拠点とする栄進塾では23年前の開塾から一貫して「生徒2人に先生1人の個別指導」をメインの指導して、教室運営を行ってまいりました。現在の学習塾業界では個別指導が主流で、集団指導よりも個別を選択する生徒・保護者の方が増えている状況です。今回改めて、この指導のメリット、他の集団指導や少人数指導とのちがい、当塾ならではの特徴などをまとめ、これから学習塾を考えておられる皆様にご紹介したいと思います。
目次
生徒2人に先生1人の個別指導とは?
当塾が採用している生徒2人に先生1人の個別指導(以下2対1授業)の最大のメリットは生徒1人ひとりの目標や課題に合わせた指導を行うことができる点です。通常、学校や集団塾で行われる集団授業では、生徒1人ひとりの理解度や進み具合に応じた対応が難しいことが多く、また、わからない問題が出た時に自由に質問することができなかったり、自分のペースで勉強することができなかったりするなどのデメリットがあります。その点、個別指導ではわからない部分はすぐに質問して解決できますし、1人ひとりの学習カリキュラムに沿って指導を行いますので、未定着の部分に戻って復習したり、逆に学校より進度を早めて予習中心の学習を行うなど、学習内容や進度を個別に調整することが可能となります。また先生との距離が近いため、コミュニケーションが豊富で学習や成績に対するモチベーションを高めやすいというメリットがあります。反面、集団指導とちがって生徒同士で切磋琢磨するといった雰囲気ではないため、緊張感にはやや欠けるという側面も見られます。
なぜマンツーマン1対1ではなく2対1なのか?
当塾が1対1ではなく、2対1にこだわる理由の一つとして集団指導のメリットである「生徒同士で切磋琢磨し、競争心を持つ」という部分にも重きを置いているという点があげられます。生徒の2人が同じ学年で同じ科目を受講している場合はお互いを意識して学習できるというメリットがあります。「○○君はがんばっているみたいだから、自分も負けていられない。」「○○さんが~の単元を学習しているなら、私もやっておこう。」など自然に周りを意識し切磋琢磨する雰囲気が生まれます。これが学年や科目が異なっていたとしても、低学年は高学年の勉強を見ることで、今後の学習の参考になりますし、高学年は低学年の学習を見て、自分が未定着の部分を発見したり、学年毎の学習のつながりを意識できたりするというメリットも生まれます。一般的な個別指導の塾では、プライバシー保護の観点から生徒同士をブースで仕切っている塾も多いですが、当塾ではあえて、相手の学習の様子がわかるようなフリースペースとしています。(※教室によって多少レイアウトは異なります。※コロナが流行してからは、生徒の距離はかなり空けて指導するようにしております。)
また「1対1の方が効果があるのでは?」という疑問をもたれる方も当然いらっしゃると思います。正直なところ、1対1でも2対1でも指導(学習)のクオリティーの差はほとんどありません。1対1というと先生がつきっきりでさもしっかり見てもらえるというイメージを抱きがちですが、生徒が問題をやっている間は先生はその様子を見ているだけの時間となります。2対1では「その時間」を別の生徒の指導に割いているというだけのちがいです。もちろんどちらかに手がかかってしまうことも時にはあるので、その場合はもう片方の生徒に演習を先に進めてもらって、後ほどじっくりフォローするなどバランスを取りながら指導を行っています。生徒からも1対1より2対1の方が勉強しやすいという声はよく耳にします。1対1だとずっと先生がつきっきりで、「少しやりにくい」「気づまりになる」というわけです。2対1であれば、自分が演習する時は先生はもう1人の生徒を教えますので、リラックスして演習に臨むことができます。
2対1授業のメリットについてお伝えしてきましたが、では生徒が3人以上になるとどうでしょうか?3人になると指導者の負担は一気に増えて、指導者の目が行き届かなくなるというデメリットがあります。生徒も自由に質問ができなくなり、ストレスを抱える場合もあるでしょう。4人以上ならなおさらです。当塾では1人の講師が生徒に決まった時間内でしっかり教えれる限界は2人までと考えています。もちろん生徒のレベルや集中度なども関連してはきますが、これまでの経験上、平均して2人が個別指導の限界と考えて間違いないと思います。ですから当塾では3対1以上の少人数指導は通常授業では基本的に行いません。
板書とコミュニケーションを重視したオリジナルの個別指導
当塾では個別指導の塾としては珍しく、1人ひとりのブースにホワイトボードを設置して、板書を活用した授業を行っています。例えば数学で計算問題のやり方を説明する際、全てこちらが説明するのではなく、計算の過程で板書を用いて生徒に質問しながら、答えを導いていきます。学校の指導のミニチュア版と考えてもらってけっこうです。学校と同じように時には生徒に解答を書かせて確認するということも行います。板書を使うことで自ずと生徒とのコミュニケーションも増えますので授業に活気が生まれます。またテキストやノートに常に向き合う勉強だと姿勢も悪くなります。板書解説では生徒は自ずと前を向きますので、授業にメリハリが生まれ、集中力を保つことにもよい影響を与えます。
まとめ
今回は個別指導のメリットや栄進塾の指導の特徴をご紹介しました。当塾では小学生・中学生・高校生を対象として、「ともに歩み、ともに学ぶ」のテーマのもと生徒と講師が目標を共有し、日々指導を行っております。日頃の学習から定期(実力)テスト・高校受験・大学受験対策まで幅広く対応させていただきます。現在、学習や成績面でお悩みの場合はぜひご相談ください。また各校(鹿島校・東出雲校・斐川校・三刀屋校)にて教室見学や無料体験授業の方も随時受け付けておりますので、お問い合わせフォームの方からお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
個別指導 栄進塾 鹿島校
島根県松江市鹿島町佐陀本郷967-3
電話番号 : 0852-53-0100
個別指導 栄進塾 東出雲校
島根県松江市東出雲町錦新町2-3-2
電話番号 : 0852-53-0100
個別指導 栄進塾 斐川校
島根県出雲市斐川町直江5064-3
電話番号 : 0853-25-7735
個別指導 栄進塾 三刀屋校
島根県雲南市三刀屋町三刀屋120-1
電話番号 : 0854-47-7007
島根の個別指導 栄進塾 鹿島校
松江市の個別指導 栄進塾 東出雲校
島根の個別指導 栄進塾 斐川校
出雲市個別指導 栄進塾 三刀屋校
島根の個別指導の新しいカタチ
島根で受験に適した丁寧な指導
島根で中学生からの高校受験対策
島根で無料体験授業を受講
島根で徹底した定期テスト対策
----------------------------------------------------------------------